こんにちは、「自己破産解決ガイド」のコラムを執筆している司法書士の久我山左近です。
最近では、メルカリなどのフリマアプリがネット上に多く存在するようになり、個人間で中古品の売買を行う機会がとても増えました。また、その手続き自体もとても容易になりました。
中古の商品を売買するときに古物商の許可が必要だということの認識までは、多くの読者の方も持っているものだと思います。しかし、実際には個人で中古品の販売を行っている方の多くが古物商の許可を持っていないのが現実になります。
今回ご紹介する古物商許可ガイドでは、古物商の許可が必要なケースと必要でないケースを紹介し、もし必要だった場合にはどのように古物商の許可を申請するのか、また申請に関しての注意点などのポイントについて詳しく解説いたします。
目次
古物商許可ガイドには古物商の許可申請に関する役立つ情報が満載です!

古物商許可ガイドは、これから事業として中古品の販売を行いたいと考えている方や、すでに中古品の販売を行っている方にとって、とても有益な内容が満載なので、ぜひご覧になってください。
また、古物商許可ガイドでは、古物商の許可に関するお悩み相談の受け付けを随時行っています。ぜひ、お気軽に相談していただきご自身のビジネスのお悩みを解決していただいたいと思います。
それでは、司法書士の久我山左近でした!